中洲のもつ鍋のおすすめ人気店は?
”酒一番”・”博多 海亭”・”飯屋 楽”の3店舗が中洲のもつ鍋でオススメのお店です!
中洲で50年以上営業する老舗居酒屋で歴史のあるお店になっています。
安く美味しく安心して飲めて、もつ鍋も楽しめますよ!
アットホームな雰囲気の店内には、カウンター席・テーブル席・お座敷席を完備されていて、誰でも気軽に立ち寄れるお店です!
こちらの動画もご参考下さい!
新鮮さが命の『活きイカ』が名物のお店となっています。
ただ、地元九州の名産・美食を満喫できる居酒屋なので、もつ鍋も楽しめますよ!
ビジネス出張や観光にも多数利用者が多く、もつ鍋を始めとした料理が誰でも堪能できるでしょう!
こちらの動画もご参考下さい!
福岡県および九州地方の厳選された食材を活かした豊富なメニューが自慢のお店となっています。
もちろんもつ鍋を始めとして、こだわりの料理を提供しています。
4ヶ国語対応のオーダーシステムで、どなたでもストレスなく注文できるのが魅力です。
こちらの動画もご参考下さい!
那珂川や中洲の夜景を望みながら博多の食を楽しめるのが特徴となっています。
水炊きをはじめ、 もつ鍋など博多を代表する美味しい食や、イカの活き造り等九州名物も堪能できますよ!
地鶏と8種類の香味野菜を中心に10時間以上をかけて丁寧に煮込んだこだわりのスープや10月~3月限定で天然あら鯛など特徴的な食が楽しめるお店です。
こちらの動画もご参考下さい!
オーナー自ら選び抜いた九州各地の厳選食材が楽しめるようになっています。
メニューは、博多もつ鍋を始め、博多炊き餃子、宮崎地鶏 とり刺など九州各地の美味ばかり。
美味しいお酒と共に、ゆっくり楽しい時間を過ごせますよ!
こちらの動画もご参考下さい!
有名人もお忍びで訪れる人気店で、『炙りもつ鍋』が有名な店舗になっています。
有名人が来るだけあって、TVや雑誌でも取り上げられたことがあるお店です!
厳選された上質な国産牛もつを絶妙な火加減で炙ることで、スープもより一層深い味になり、一口で夢中になること間違いありません!
博多名物のもつ鍋だけではなく、厳選焼酎も魅力的なお店となっています。
もつはオーナー自らが目利きした新鮮な小腸のみを使用しているのがポイント。
もつのプリプリの食感とコクのあるスープは一度食べたらヤミツキになりますよ!
博多中洲で創業35年の居酒屋となっています。
このお店の和牛もつ鍋は、年間注文数約10,000食の大人気メニューです。
活気ある中にも落ち着いてお食事できる店内で40代~50代におすすめのお店となっています。
中洲マガジン編集部
中洲マガジン編集部
中洲マガジン編集部
もつ鍋一筋48年のもつ鍋と言えば、このお店と言える程です。
店内は和モダンなテイストで、カウンターやテーブル席、小上がり席なども用意されています。
一人から団体まで幅広く、もつ鍋を楽しむことができますよ!
このお店では、おでんのように煮込まれたホルモン串が名物料理となっています。
気になるここのもつ鍋は、水炊き風のもつ鍋です。
他にも美味しい料理が多いので、何度行っても楽しめるようになっていますよ!
黒を基調とした大人な雰囲気の店内は、大切な方との食事や接待などにもピッタリとなっています。
毎日仕入れるもつは、店長自ら品質チェックを行い、こだわっているのが分かります。
厳選されたもつは、新鮮なもつの旨みを感じて頂けるよう丹精込めて仕込んだ極上の逸品ですよ!
このお店のもつ鍋のホルモンは和牛小腸を使用しており、具材から出る甘さやコクが絶品です!
〆にもこだわっており、「醤油味」の〆には醤油ラーメン。
「味噌味」の〆にはオリジナルスパイスを使った、特製カレーうどんまたはカレーリゾットを楽しめます。
最初から最後まで「もつ鍋」を堪能できるお店です!
産地直送で仕入れた新鮮な鮮魚を中心に、日本ならではの繊細な味を提供しています。
もちろんお店では、福岡名物の明太子やもつ鍋も食べられますよ!
嬉しい"全席個室"にしてあるので、プライベートな空間で仲間や大事な人とゆっくり過ごせるようになっています。
1985年の創業以来、本場博多の味にこだわった、牛もつ鍋専門店となっています。
もつは、卸から直接仕入れる鮮度抜群の国産牛の小腸のみを使用、もつ鍋の材料は九州産を中心にすべて国産を使用と素材にこだわっているのが分かります。
他にも牛すじ煮込や牛さがりなど、美味しい料理が数多くあって、目移りしてしまうでしょう!
中洲の繁華街に存在しながら、賑やかではなく、落ち着いた雰囲気がある居酒屋となっています。
店内はカウンターから掘りごたつの個室まで揃っているので、個人でもグループでも来店可能です。
メニューももつ鍋だけでなく、鯖のお刺身やゴマ鯖もオススメですよ!
店内は、木目調のテーブルが並び解放感があります。
博多で創業58年の老舗ホルモン専門店『木本商店』から仕入れたもつを使ったもつ鍋は、あっさりとしながらも満足感のある味わいがたまらない逸品!
日本酒も多数用意されており、存分に食事を楽しめるお店になっています。
中洲の繁華街で3時迄営業しているお店となっています。
お店のメニューの中でも、和牛もつ鍋は、オリジナルスープが決め手の本格派です。
加えて、こだわりの日本酒や焼酎などをリーズナブルに提供しているので、お酒好きにはたまらないお店と言えるでしょう。
くつろぎの空間を演出する、高級感溢れる雰囲気のお店です。
玄界灘で穫れた新鮮な海の幸や季節感たっぷりの農家直送野菜など鮮魚・旬菜が楽しめる割烹料理屋となっています。
もちろんもつ鍋を始めとして九州の美味もしっかり楽しめますよ!
このお店の目玉は、前田屋オリジナルの辛もつ鍋になります。
他にももつ鍋の種類が豊富で来店のたびに違った味が楽しめるでしょう!
日・土・祝ならランチもやっているので、お昼に行くのもありですね!
店内の生け簀には呼子名物の透き通った新鮮な活きイカが泳いでいるのは圧巻です!
自慢のもつ鍋は、塩しょうゆ味と秘伝味噌味と2種類から選べます。
こだわりの石鍋と厳選された食材と供に楽しめるようになっています!
中洲マガジン編集部
中洲マガジン編集部
中洲は、九州の美味が一度に味わえる地域です!
中でももつ鍋は各店舗がこだわって提供しているので、お店ごとに違いが楽しめますよ!
気になったら、ぜひ行ってみてくださいね!
本記事が参考になりましたら嬉しいです。ありがとうございました。
<ハッシュタグ>
#中洲もつ鍋
#福岡もつ鍋
#もつ鍋
#中洲
#福岡
”酒一番”・”博多 海亭”・”飯屋 楽”の3店舗が中洲のもつ鍋でオススメのお店です!
福岡・中洲は、九州一の歓楽街として知られ、屋台やバー、クラブなど、多種多様なお店が軒を連ねています。
中洲には、もつ鍋の名店が数多く存在し、それぞれのお店が独自のスープや具材、〆のメニューでしのぎを削っています。
博多のもつ鍋は、新鮮な国産牛もつを使用し、醤油ベースのスープでじっくり煮込んだ、コクと旨味が凝縮された逸品です。
野菜もたっぷり入っており、栄養満点!
〆には、ちゃんぽん麺や雑炊で最後までスープを堪能できます。
今回は、もつ鍋専門店から、居酒屋の隠れた名物まで、中洲でおすすめしたいもつ鍋をご紹介します。
それでは『中洲のもつ鍋のおすすめ店BEST20』を大公開します!
fa-align-justify
目次- 酒一番:中洲で50年以上営業する老舗居酒屋!
- 博多 海亭:新鮮さが命の『活きイカ』が名物だがもつ鍋も美味しい!
- 飯屋 楽:4ヶ国語対応のオーダーシステム対応!
- 中洲 真屋:那珂川や中洲の夜景を望みながら博多の食を楽しめる!
- 中洲 あほう鳥 本店:オーナー自ら選び抜いた九州各地の厳選食材!
- 一慶 西中洲店:『炙りもつ鍋』が有名な店舗!
- 芋 中洲店:もつ鍋だけではなく、厳選焼酎も魅力!
- 博多中洲 遊食亭:博多中洲で創業35年の居酒屋!
- 元祖もつ鍋楽天地 天神本店:もつ鍋一筋48年のお店!
- 此乃美 舞鶴本店:おでんのように煮込まれたホルモン串が名物!
- もつ鍋処 梟:黒を基調とした大人な雰囲気の店内!
- 博多もつ鍋 もつ雄:最初から最後まで「もつ鍋」を堪能できるお店!
- 旬鮮魚と個室和食 膳屋 中洲店:嬉しい"全席個室"のお店!
- もつ鍋 川端:本場博多の味にこだわった、牛もつ鍋専門店!
- 和ダイニング 和海 中洲店:カウンターから掘りごたつの個室まで揃っている!
- あごだしもつ鍋と旬の野菜 はがくれ:老舗ホルモン専門店から仕入れたもつを使ったもつ鍋!
- 博多Dining笑夢:中洲の繁華街で3時迄営業しているお店!
- 博多割烹 水音:くつろぎの空間を演出する、高級感溢れる雰囲気のお店!
- 博多もつ鍋 前田屋 リバーサイド中洲店:前田屋オリジナルの辛もつ鍋に注目!
- 博多もつ鍋 いっとく家 キャナルシティ博多前店:店内の生け簀には新鮮な活きイカが泳いでいる!
第1位 酒一番
(引用)
中洲で50年以上営業する老舗居酒屋で歴史のあるお店になっています。
安く美味しく安心して飲めて、もつ鍋も楽しめますよ!
アットホームな雰囲気の店内には、カウンター席・テーブル席・お座敷席を完備されていて、誰でも気軽に立ち寄れるお店です!
〇料理①
〇料理②
〇料理③
中洲マガジン編集部
シブイ昔ながらの居酒屋でした!
メニュー豊富で比較的安価で楽しめました!
メニュー豊富で比較的安価で楽しめました!
中洲マガジン編集部
なかなか味のあるお店です。
福岡の代表的な料理が一通り揃っています。
一人飲みでも都合いいです。
福岡の代表的な料理が一通り揃っています。
一人飲みでも都合いいです。
中洲マガジン編集部
安い、うまい、人情満載の良店!
お酒がすすむメニューが豊富です!
美味しいものだらけで最高!
お酒がすすむメニューが豊富です!
美味しいものだらけで最高!
こちらの動画もご参考下さい!
評価 | ★ 4.1 口コミ 861 |
住所 | 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目4−9 |
営業時間 | 20:00~翌1:00 |
定休日 | 年末年始(12/31~1/2)※臨時休業日もあり |
料金 | ¥2,000~ |
電話 | 050-5571-9676 |
URL | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40002107/ |
第2位 博多 海亭
新鮮さが命の『活きイカ』が名物のお店となっています。
ただ、地元九州の名産・美食を満喫できる居酒屋なので、もつ鍋も楽しめますよ!
ビジネス出張や観光にも多数利用者が多く、もつ鍋を始めとした料理が誰でも堪能できるでしょう!
○料理②
中洲マガジン編集部
料理は美味しいし、メニューも豊富。
いい時間になりました。
ありがとうございました。
いい時間になりました。
ありがとうございました。
中洲マガジン編集部
中洲のど真ん中にある便利な店です!
値段も安くありがたい。
電話予約で個室も行けるので仲間でも行けますね。
値段も安くありがたい。
電話予約で個室も行けるので仲間でも行けますね。
中洲マガジン編集部
非常に美味しい料理でした!
カウンターで一人でしたが、もつ鍋を楽しめました!
カウンターで一人でしたが、もつ鍋を楽しめました!
こちらの動画もご参考下さい!
評価 | ★ 3.8 口コミ 194 |
住所 | 〒810-0002 福岡県福岡市博多区中洲4丁目7−2 黄昏ビル 1階 |
営業時間 | 18:00 ~ 24:00(ネタがなくなったところで閉店) |
定休日 | 日曜日(祝日や大型連休の場合は変動有) |
料金 | ¥4,000~ |
電話 | 092-263-3339 |
URL | https://fay4011.gorp.jp/ |
第3位 飯屋 楽
福岡県および九州地方の厳選された食材を活かした豊富なメニューが自慢のお店となっています。
もちろんもつ鍋を始めとして、こだわりの料理を提供しています。
4ヶ国語対応のオーダーシステムで、どなたでもストレスなく注文できるのが魅力です。
〇料理①
〇料理③
中洲マガジン編集部
料理が美味しかった!
店の雰囲気も良しです!
おひとりさまでも行けて満足!
店の雰囲気も良しです!
おひとりさまでも行けて満足!
中洲マガジン編集部
博多ざんまいコースを注文しました。
博多名物を堪能でき、美味しかったです!
博多名物を堪能でき、美味しかったです!
中洲マガジン編集部
店員さんが明るく愛想良かった!
おススメも教えてくれた。
もつ鍋が特に良かった!
おススメも教えてくれた。
もつ鍋が特に良かった!
こちらの動画もご参考下さい!
評価 | ★ 4.1 口コミ 162 |
住所 | 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目1−17 |
営業時間 | 月・火・水・木・祝日 17:00 ~ 24:00 金・土・祝前日 17:00 ~ 翌3:00 |
定休日 | 日曜日 |
料金 | ¥4,000~ |
電話 | 092-262-0101 |
URL | https://hanya-raku.com/ |
第4位 中洲 真屋
那珂川や中洲の夜景を望みながら博多の食を楽しめるのが特徴となっています。
水炊きをはじめ、 もつ鍋など博多を代表する美味しい食や、イカの活き造り等九州名物も堪能できますよ!
地鶏と8種類の香味野菜を中心に10時間以上をかけて丁寧に煮込んだこだわりのスープや10月~3月限定で天然あら鯛など特徴的な食が楽しめるお店です。
○料理①
○料理②
〇料理③
中洲マガジン編集部
カウンターで1人、ゆっくりと料理を堪能させていただきました!
人気があるので予約がおすすめですね!
人気があるので予約がおすすめですね!
中洲マガジン編集部
食事のクオリティも量も半端ない!
大きなイカの活き造りやもつ鍋など
美味しくいただきました!
大きなイカの活き造りやもつ鍋など
美味しくいただきました!
中洲マガジン編集部
どれも美味しく、馬刺しや烏賊刺し身は絶品でした!
しかも焼酎も色々とあって最高!
川を眺めながら夕涼みしてるかのような素晴らしいロケーションでした!
しかも焼酎も色々とあって最高!
川を眺めながら夕涼みしてるかのような素晴らしいロケーションでした!
こちらの動画もご参考下さい!
評価 | ★ 4.1 口コミ 135 |
住所 | 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目6−5 毛利ビル 2F |
営業時間 | 17:30 ~ 24:00 |
定休日 | 日曜日(月曜日が祝日の場合は月曜日) |
料金 | ¥5,000~ |
電話 | 092-281-0026 |
URL | http://www.nakasumakotoya.com/index.html |
第5位 中洲 あほう鳥 本店
オーナー自ら選び抜いた九州各地の厳選食材が楽しめるようになっています。
メニューは、博多もつ鍋を始め、博多炊き餃子、宮崎地鶏 とり刺など九州各地の美味ばかり。
美味しいお酒と共に、ゆっくり楽しい時間を過ごせますよ!
〇料理①
〇料理②
〇料理③
中洲マガジン編集部
潔感があるので女性でも利用しやすいです。
ヘルシーなメニューもあるのも良いですね。
ヘルシーなメニューもあるのも良いですね。
中洲マガジン編集部
店員さんがフレンドリーで良かった。
料理は言わずもがな美味でした。
料理は言わずもがな美味でした。
中洲マガジン編集部
何を頼んでも美味しいです!
全部のメニューが当たりでした。
どれも美味しかった!
全部のメニューが当たりでした。
どれも美味しかった!
こちらの動画もご参考下さい!
評価 | ★ 3.9 口コミ 346 |
住所 | 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目1−19 人形小路 内 |
営業時間 | 18:00 - 23:00 |
定休日 | 日曜日 |
料金 | ¥3,000~ |
電話 | 092-262-8560 |
URL | http://aho-dori.jp/ |
第6位 一慶 西中洲店
(引用)
有名人もお忍びで訪れる人気店で、『炙りもつ鍋』が有名な店舗になっています。
有名人が来るだけあって、TVや雑誌でも取り上げられたことがあるお店です!
厳選された上質な国産牛もつを絶妙な火加減で炙ることで、スープもより一層深い味になり、一口で夢中になること間違いありません!
〇料理①
〇料理②
〇料理③
中洲マガジン編集部
価格がリーズナブルだし一品料理も充実していて満足できるお店だと思います!
レジ周りには芸能人のサインが所狭しと飾ってありました!
レジ周りには芸能人のサインが所狭しと飾ってありました!
中洲マガジン編集部
「炙りもつ」は食べると炭の風味がふんわり感じられておいしかった!
中洲マガジン編集部
雰囲気も古民家風で素敵な店内でした!
もつ鍋も最高に美味でした!
もつ鍋も最高に美味でした!
評価 | ★ 4.0 口コミ 178 |
住所 | 〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲3−1 デルタ ウエスト 2F |
営業時間 | 16:00~24:00 |
定休日 | 不定休(日曜日はお休みを頂くことが多い) |
料金 | ¥4,000~ |
電話 | 092-752-0313 |
URL | http://motsunabe-ikkei.com/ |
第7位 芋 中洲店
博多名物のもつ鍋だけではなく、厳選焼酎も魅力的なお店となっています。
もつはオーナー自らが目利きした新鮮な小腸のみを使用しているのがポイント。
もつのプリプリの食感とコクのあるスープは一度食べたらヤミツキになりますよ!
○料理①
○料理②
〇料理③
中洲マガジン編集部
お店は完全個室でゆっくりできます。
もつ鍋もしっかりとした味で美味しかったです!
もつ鍋もしっかりとした味で美味しかったです!
中洲マガジン編集部
お店の料理のクオリティ最高!
ご馳走さまでした!
また行きます!
ご馳走さまでした!
また行きます!
中洲マガジン編集部
旅行先でもつ鍋が食べたくフラッと入りました!
結果大正解!
旅行の時には必ず行ってます!
結果大正解!
旅行の時には必ず行ってます!
評価 | ★ 3.7 口コミ 199 |
住所 | 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目2−5 |
営業時間 | 月・火・水・木 17:00 - 03:00 金・土・祝前日 17:00 - 04:00 日・祝日 17:00 - 00:00 |
定休日 | 無 その他(2024年4月8日~2024年4月10日) |
料金 | ¥3,000~ |
電話 | 092-263-0038 |
URL | https://fbe2900.gorp.jp/ |
第8位 博多中洲 遊食亭
(引用)
博多中洲で創業35年の居酒屋となっています。
このお店の和牛もつ鍋は、年間注文数約10,000食の大人気メニューです。
活気ある中にも落ち着いてお食事できる店内で40代~50代におすすめのお店となっています。
○料理①
○料理②
〇料理③
中洲マガジン編集部
中洲にあるお店で一番じゃないかと思うくらいでした!
食事、接客、サービス、雰囲気全て良かったです!
食事、接客、サービス、雰囲気全て良かったです!
中洲マガジン編集部
食べ物全部美味しい居酒屋でした。
過去一の味でしたよ!
過去一の味でしたよ!
中洲マガジン編集部
旅先で中洲の夜を楽しもうとウロウロして見つけたお店です。
ほんとに美味しかった!
ほんとに美味しかった!
評価 | ★ 3.8 口コミ 270 |
住所 | 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目7−21 赤玉ビル 2F |
営業時間 | 17:00 ~ 24:00 |
定休日 | 日曜日・第1月曜日 |
料金 | ¥5,000~ |
電話 | 092-291-8185 |
URL | http://www.yushokutei.com/ |
第9位 元祖もつ鍋楽天地 天神本店
もつ鍋一筋48年のもつ鍋と言えば、このお店と言える程です。
店内は和モダンなテイストで、カウンターやテーブル席、小上がり席なども用意されています。
一人から団体まで幅広く、もつ鍋を楽しむことができますよ!
○料理①
○料理②
〇料理③
中洲マガジン編集部
本場のもつ鍋、期待値以上に美味かった!
締めに「ちゃんぽん麺」たまらんですね!
締めに「ちゃんぽん麺」たまらんですね!
中洲マガジン編集部
ディナーで予約して伺いました。
モツ鍋美味しかったです。
アレンジ調味料がセルフで使えたのも良かったですね。
モツ鍋美味しかったです。
アレンジ調味料がセルフで使えたのも良かったですね。
中洲マガジン編集部
初めて博多でもつ鍋を食べましたが、スープが美味しかった。
コースがおすすめ!
コースがおすすめ!
評価 | ★ 4.7 口コミ 14795 |
住所 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目1−1 アクロス福岡 地下2階 |
営業時間 | 11:00 ~ 22:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | ¥3,000~ |
電話 | 092-741-2746 |
URL | http://www.rakutenti.jp |
第10位 此乃美 舞鶴本店
このお店では、おでんのように煮込まれたホルモン串が名物料理となっています。
気になるここのもつ鍋は、水炊き風のもつ鍋です。
他にも美味しい料理が多いので、何度行っても楽しめるようになっていますよ!
○料理①
○料理②
〇料理③
中洲マガジン編集部
美味しすぎて写真撮り忘れる程!
とにかくホルモンが美味かった!
とにかくホルモンが美味かった!
中洲マガジン編集部
ここは本当に行かないと損です!
めちゃくちゃおいしい「もつ串」でした!
めちゃくちゃおいしい「もつ串」でした!
中洲マガジン編集部
名物のホルモン串だけでなくもつ鍋も最高!
ビールが進みまくりました!
ビールが進みまくりました!
評価 | ★ 4.4 口コミ 120 |
住所 | 〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目3−5 此乃美 |
営業時間 | 17:00 ~ 21:00 |
定休日 | 月曜日・日曜日・祝日 |
料金 | ¥3,000~ |
電話 | 092-732-8241 |
URL | http://konomi-kushihoru.com/ |
第11位 もつ鍋処 梟
黒を基調とした大人な雰囲気の店内は、大切な方との食事や接待などにもピッタリとなっています。
毎日仕入れるもつは、店長自ら品質チェックを行い、こだわっているのが分かります。
厳選されたもつは、新鮮なもつの旨みを感じて頂けるよう丹精込めて仕込んだ極上の逸品ですよ!
○料理①
○料理②
〇料理③
中洲マガジン編集部
もつ鍋楽しめました!
モツがぷりぷりで、野菜たっぷり!
スープも美味しかった!
モツがぷりぷりで、野菜たっぷり!
スープも美味しかった!
中洲マガジン編集部
味噌もつ鍋がとても美味しかった!
何度いっても飽きない美味しさです!
何度いっても飽きない美味しさです!
中洲マガジン編集部
隠れ家的な外観で料理も良い意味で驚きました!
締めの麺はスープと麺が絡み合って最後までもつ鍋を美味しく食べる事が出来ました!
締めの麺はスープと麺が絡み合って最後までもつ鍋を美味しく食べる事が出来ました!
評価 | ★ 3.9 口コミ 279 |
住所 | 〒812-0028 福岡県福岡市博多区須崎町3−25 |
営業時間 | 18:00 〜 23:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | ¥4,000~ |
電話 | 092-282-7887 |
URL | http://www.fukurou1106.com/ |
第12位 博多もつ鍋 もつ雄
(引用)
このお店のもつ鍋のホルモンは和牛小腸を使用しており、具材から出る甘さやコクが絶品です!
〆にもこだわっており、「醤油味」の〆には醤油ラーメン。
「味噌味」の〆にはオリジナルスパイスを使った、特製カレーうどんまたはカレーリゾットを楽しめます。
最初から最後まで「もつ鍋」を堪能できるお店です!
○料理①
○料理②
〇料理③
中洲マガジン編集部
友達におすすめされて行きました!
ご飯も美味しくて接客も素晴らしかった!
楽しい時間を過ごせました!
ご飯も美味しくて接客も素晴らしかった!
楽しい時間を過ごせました!
中洲マガジン編集部
もつ鍋も旨かったのですが、
この店の素晴らしいところは接客応対です!
本当に感じのいい対応でした!
この店の素晴らしいところは接客応対です!
本当に感じのいい対応でした!
中洲マガジン編集部
確かに美味しかった!
他の料理も丁寧でオススメです!
他の料理も丁寧でオススメです!
評価 | ★ 4.9 口コミ 152 |
住所 | 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2丁目7−13 熱帯夜ビル 2F |
営業時間 | 17:00~翌1:00 |
定休日 | 日曜日 |
料金 | ¥5,000~ |
電話 | 050-5462-6001 |
URL | https://motsuo.foodre.jp/ |
第13位 旬鮮魚と個室和食 膳屋 中洲店
産地直送で仕入れた新鮮な鮮魚を中心に、日本ならではの繊細な味を提供しています。
もちろんお店では、福岡名物の明太子やもつ鍋も食べられますよ!
嬉しい"全席個室"にしてあるので、プライベートな空間で仲間や大事な人とゆっくり過ごせるようになっています。
○料理①
○料理②
〇料理③
中洲マガジン編集部
もつ鍋をいただきました!
なんでもお店で一番人気らしく、ダシがかなり美味しかった。
なんでもお店で一番人気らしく、ダシがかなり美味しかった。
中洲マガジン編集部
落ち着いた雰囲気で一味違った時間を過ごせました。
コース料理を含め立地を考えても安く美味しいですね!
満足感がありました!
コース料理を含め立地を考えても安く美味しいですね!
満足感がありました!
中洲マガジン編集部
とてもコスパ良く楽しめました!
店内も個室のお席なので個室居酒屋を探してる人は良さそう!
店内も個室のお席なので個室居酒屋を探してる人は良さそう!
評価 | ★ 2.9 口コミ 188 |
住所 | 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5丁目2−1 中洲Uビル 3F 1Jパーク |
営業時間 | 16:00 〜 24:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | ¥3,000~ |
電話 | 050-2018-1941 |
URL | https://zenya-nakasu.foodre.jp/ |
第14位 もつ鍋 川端
1985年の創業以来、本場博多の味にこだわった、牛もつ鍋専門店となっています。
もつは、卸から直接仕入れる鮮度抜群の国産牛の小腸のみを使用、もつ鍋の材料は九州産を中心にすべて国産を使用と素材にこだわっているのが分かります。
他にも牛すじ煮込や牛さがりなど、美味しい料理が数多くあって、目移りしてしまうでしょう!
○料理①
○料理②
〇料理③
中洲マガジン編集部
もつ鍋、もつプリプリで最高!
ちゃんぽんいれて、そのあと雑炊でしめで堪能しました!
ちゃんぽんいれて、そのあと雑炊でしめで堪能しました!
中洲マガジン編集部
福岡に旅行に来たら、ぜひ訪れてほしいもつ鍋屋だと思います!
コスパが良く、味も間違いなく美味しいです!
コスパが良く、味も間違いなく美味しいです!
中洲マガジン編集部
もつ鍋の名店と言われるお店です!
もつ鍋はスープ、もつも゙美味しかった!
もつ鍋はスープ、もつも゙美味しかった!
評価 | ★ 4.3 口コミ 269 |
住所 | 〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町9−1 |
営業時間 | 18:00~翌2:30 |
定休日 | 日曜日 |
料金 | ¥4,000~ |
電話 | 092-271-3737 |
URL | https://gyumotsnabekawabata.owst.jp/ |
第15位 和ダイニング 和海 中洲店
中洲の繁華街に存在しながら、賑やかではなく、落ち着いた雰囲気がある居酒屋となっています。
店内はカウンターから掘りごたつの個室まで揃っているので、個人でもグループでも来店可能です。
メニューももつ鍋だけでなく、鯖のお刺身やゴマ鯖もオススメですよ!
○料理①
○料理②
〇料理③
中洲マガジン編集部
かなり雰囲気のいい居酒屋でした!
鯖のメニューがとても充実していて、お酒に合いました!
鯖のメニューがとても充実していて、お酒に合いました!
中洲マガジン編集部
席は3階まであり、どのフロアも落ち着きがありました!
もつ鍋のモツもプリ甘でキュッと辛口の日本酒がすすんで良かった!
もつ鍋のモツもプリ甘でキュッと辛口の日本酒がすすんで良かった!
中洲マガジン編集部
カウンターがゆったりとしていて居心地良い!
鉄板焼きの出汁巻とお好み焼きも間違いなし!
鉄板焼きの出汁巻とお好み焼きも間違いなし!
評価 | データなし |
住所 | 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目7−5 博栄ビル |
営業時間 | 月・火・水・木 17:00 - 00:00 金・土 17:00 - 01:00 |
定休日 | 日曜日 |
料金 | ¥5,000~ |
電話 | 092-292-5992 |
URL | https://retty.me/area/PRE40/ARE127/SUB12701/100001326851/ |
第16位 あごだしもつ鍋と旬の野菜 はがくれ
店内は、木目調のテーブルが並び解放感があります。
博多で創業58年の老舗ホルモン専門店『木本商店』から仕入れたもつを使ったもつ鍋は、あっさりとしながらも満足感のある味わいがたまらない逸品!
日本酒も多数用意されており、存分に食事を楽しめるお店になっています。
○料理①
○料理②
〇料理③
中洲マガジン編集部
ここのもつ鍋最高!
女将の素晴らしいサービスで気持ちよく
食事が出来ました!
女将の素晴らしいサービスで気持ちよく
食事が出来ました!
中洲マガジン編集部
雰囲気が良いですね!
料理もとても美味でした!
料理もとても美味でした!
中洲マガジン編集部
もつ鍋とアナゴの天ぷらを食べました。
とても美味しかった!
旅行で福岡に来たら行きたいと思いました!
とても美味しかった!
旅行で福岡に来たら行きたいと思いました!
評価 | ★ 4.9 口コミ 11 |
住所 | 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5丁目5−9 サン・ゴールデンビルディング 1階 |
営業時間 | 17:00 〜 24:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | ¥3,000~ |
電話 | 050-5462-5678 |
URL | https://hagakure-yasai.foodre.jp/ |
第17位 博多Dining笑夢
中洲の繁華街で3時迄営業しているお店となっています。
お店のメニューの中でも、和牛もつ鍋は、オリジナルスープが決め手の本格派です。
加えて、こだわりの日本酒や焼酎などをリーズナブルに提供しているので、お酒好きにはたまらないお店と言えるでしょう。
○料理①
○料理②
〇料理③
中洲マガジン編集部
もつ鍋などメニュー豊富で美味しいお店でした!
座敷もあるのでゆっくり食事できます!
座敷もあるのでゆっくり食事できます!
中洲マガジン編集部
こじんまりして個人的に良いです!
何度も通って
何度も通って
中洲マガジン編集部
料理はどれも美味しかった!
ポン酒の種類も豊富でとてもいいお店だと思います。
ポン酒の種類も豊富でとてもいいお店だと思います。
評価 | ★ 4.3 口コミ 10 |
住所 | 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2丁目6−23 コウフクビル 1F |
営業時間 | 18:00~翌3:00 |
定休日 | 日曜日 |
料金 | ¥4,000~ |
電話 | 050-5461-1072 |
URL | https://retty.me/area/PRE40/ARE127/SUB12701/100001531923/ |
第18位 博多割烹 水音
くつろぎの空間を演出する、高級感溢れる雰囲気のお店です。
玄界灘で穫れた新鮮な海の幸や季節感たっぷりの農家直送野菜など鮮魚・旬菜が楽しめる割烹料理屋となっています。
もちろんもつ鍋を始めとして九州の美味もしっかり楽しめますよ!
○料理①
○料理②
〇料理③
中洲マガジン編集部
ちょっとした接待や家族で集まるにも良いお店です!
イカ刺しや刺し盛りも美味しかった!
イカ刺しや刺し盛りも美味しかった!
中洲マガジン編集部
もつ鍋など食べましたが全部美味しく頂きました!
雰囲気も良く、話をしながら食事するにはいいお店でした!
雰囲気も良く、話をしながら食事するにはいいお店でした!
中洲マガジン編集部
イカの活き造りや天麩羅など美味でした!
雰囲気も良かった!
雰囲気も良かった!
評価 | ★ 4.0 口コミ 113 |
住所 | 〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町6−17 |
営業時間 | 17:00 〜 23:00 |
定休日 | 日曜日 |
料金 | ¥5,000 |
電話 | 050-5462-2548 |
URL | https://hakatakappou-mizune.owst.jp/ |
第19位 博多もつ鍋 前田屋 リバーサイド中洲店
このお店の目玉は、前田屋オリジナルの辛もつ鍋になります。
他にももつ鍋の種類が豊富で来店のたびに違った味が楽しめるでしょう!
日・土・祝ならランチもやっているので、お昼に行くのもありですね!
○料理①
○料理②
〇料理③
中洲マガジン編集部
もつ鍋はもちろん、胡麻サバも全ての料理が美味しかった!
店内の雰囲気も良かったですね!
店内の雰囲気も良かったですね!
中洲マガジン編集部
ボこんなに甘いもつの脂は初めて食べました!
スタッフに対応も良いので再訪確定です!
スタッフに対応も良いので再訪確定です!
中洲マガジン編集部
並んで食す価値は十分過ぎる程あるレベルでした!
とにかくもつ鍋も一品料理も美味しい!
とにかくもつ鍋も一品料理も美味しい!
評価 | ★ 4.3 口コミ 818 |
住所 | 〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町3−1 |
営業時間 | [全日]ディナー 17:00 〜 24:00 [日・土・祝]ランチ 11:00 〜 14:30 |
定休日 | 不定休 |
料金 | ¥3,000~ |
電話 | 092-261-2678 |
URL | https://motsunabe-maedaya.com/ |
第20位 博多もつ鍋 いっとく家 キャナルシティ博多前店
店内の生け簀には呼子名物の透き通った新鮮な活きイカが泳いでいるのは圧巻です!
自慢のもつ鍋は、塩しょうゆ味と秘伝味噌味と2種類から選べます。
こだわりの石鍋と厳選された食材と供に楽しめるようになっています!
○料理①
○料理②
〇料理③
中洲マガジン編集部
もつ鍋がとってもおいしかった!
もつがとても新鮮で最高でした!
もつがとても新鮮で最高でした!
中洲マガジン編集部
塩しょうゆのもつ鍋が最高!
鍋が土鍋なので、ずっと保温されています!
最後まで美味しく食べられました!
鍋が土鍋なので、ずっと保温されています!
最後まで美味しく食べられました!
中洲マガジン編集部
酢モツやごま鯖、もつ鍋どれも美味しかった!
また行きたいですね!
また行きたいですね!
評価 | ★ 4.2 口コミ 100 |
住所 | 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉1丁目6−6 メゾン・ド・ジョイス 2階 |
営業時間 | 17:00~翌1:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | ¥4,500~ |
電話 | 092-272-3109 |
URL | https://f271001.gorp.jp/ |
まとめ
いかがでしたでしょうか? 今回は中洲で美味しいもつ鍋を提供してくれるお店20選をご紹介しました。中洲は、九州の美味が一度に味わえる地域です!
中でももつ鍋は各店舗がこだわって提供しているので、お店ごとに違いが楽しめますよ!
気になったら、ぜひ行ってみてくださいね!
本記事が参考になりましたら嬉しいです。ありがとうございました。
中洲マガジン編集部
中洲のもつ鍋はどこも美味でした!
もつ鍋を食べるなら中洲に決まりですね!
もつ鍋を食べるなら中洲に決まりですね!
<ハッシュタグ>
#中洲もつ鍋
#福岡もつ鍋
#もつ鍋
#中洲
#福岡