
中洲川端駅近くのおすすめグルメ店は?
伝統を守りつつ、枠にとらわれない本格江戸前鮨を提供しており、多くの美食家を虜している名店です。
次々と繰り出される品数の多さに、訪れる人は驚きと興奮の連続になるでしょう。
侘び寂びを感じる数寄屋造りの美空間で、珠玉の一貫を味わってみてください!

こちらの動画もご参考ください!
料理のジャンルを縦横無尽に飛び越えた、新たなおいしさを体験できるお店です。
コースは季節のおまかせコースのみ。
全9席のカウンターキッチンで世界を巡って多様な食文化の知見を蓄えた金田英之氏のイノベーティブ・フュージョン料理を味わえますよ!

こちらの動画もご参考ください!
「鮨 さかい」の2号店にあたる店舗となります。
こだわりの握りは、市場を通し地元福岡県の中央市場や豊洲市場より厳選したネタを出しています。
それだけのネタなら極上の握りは約束されたようなものですね!

こちらの動画もご参考ください!
完全予約制の人気イタリアンのお店となっています。
店内はカウンター席のみで、ブラウン系で統一された落ち着きのある雰囲気。
どの料理も丁寧につくられていて味も極上なので、中洲でイタリアンを食べたい時に有力候補になるお店と言えます!

こちらの動画もご参考ください!
四季折々の味覚を堪能するお鮨とおつまみを提供しているお店となります。
「鮨 さかい」の3号店でもあり、クラシックな和空間で心をこめておもてなしをしてくれます。
上質なお鮨や逸品を、和モダンな空間で堪能できるはずですよ!

こちらの動画もご参考ください!
スタッフが付き、お肉を最高の状態で焼いてくれるお店となっています。
お肉だけではなく、赤ワインを中心に“すどうのお肉に合う”を基準に厳選して用意しています。
お肉とワインで最高のディナーにできるでしょう!

こだわりの宮崎地鶏使用しており、熟成で旨みが増した逸品味わえます。
日々の繰り返しの仕込みの中でより美味しい焼き鳥を目指し研鑽しているので、美味しいのは間違いありません。
銀杏の一枚板が映える和の空間で、ゆったりとしたひとときを楽しめますよ!

1日3組限定のフレンチレストランとなっています。
店内のテーブルは1つだけで、長いテーブルの先にあるオープンキッチンは圧巻。
食事の提供が始まれば、お酒とともに極上に時間を過ごせるでしょう。

中洲マガジン編集部
中洲マガジン編集部
中洲マガジン編集部
奥深い懐石料理の世界を知ることができるお店となっています。
料理は季節の味覚を多彩に盛り込み、器づかいの美しさも含めお客様を楽しませるように考えられています!
空間・器・食事、お店に入ってから出るまでが至福の時間になるでしょう。

歓楽街・中州にあるオーセンティックバーとなっています。
本格的なカクテルとサービスだけでなく、自家製のカレーやサンドイッチなど小腹を満たす軽食もあります。
映画のワンシーンのようなムーディな雰囲気でのんびりお酒を軽食を味わえるお店です。

美味しさを極限まで追求し、進化し続けるフランス料理店となっています。
内装は、アンティークの調度品や名画に囲まれた贅沢な空間。
そんな素敵な空間の中で、最高の料理とサービスを楽しめるお店です!

炭で焼く食材達の純和食懐石料理を味わえるお店となっています。
懐石料理に合わせた日本酒やワインもしっかり完備!
カウンター5席限定なので、落ち着いた感じで食事を楽しめるでしょう。

福岡のサバ料理の人気店「きはる」の姉妹店となっています。
名物のサバは長崎県五島列島周辺で釣り上げたものを契約漁師さんから仕入れているとのこと。
サバだけでなく、九州由来の料理もお酒と一緒に味わえるお店となっていますよ!

正統派フレンチの料理をオーナーソムリエ選りすぐりのワインと共に堪能できる名店です。
正統派フレンチなのに地元産の野菜や果物をふんだんに使って引き出した自然な甘みが特長的な創作料理が魅力!
きめ細やかなもてなしと演出は記念日などに相応しいお店と言えるでしょう!

九州の旬の食材を使った料理を提供してくれる日本料理店となっています。
品書きは完全予約制の『季節のおまかせコース』のみ。
21時以降はバーとして利用できるので、食事のあとに語り合うのも良いかもしれませんね!

中洲で1958年創業の老舗オーセンティックBARとなっています。
カクテルはクラシカルカクテルだけでなく様々な種類が用意されています。
初めてでも気軽に入れる雰囲気のいい正統派ワンショットバーです!

濃厚な豚骨スープが特徴のラーメン屋となっています。
知る人ぞ知るラーメン店で、店主をはじめスタッフは皆、感じ良く気持ちよく対応してくれます。
極上の豚骨ラーメンを食べれば、一日元気いっぱいに過ごせますよ!

中洲でも有名な漁師料理のお店です。
福岡ならではの旨い魚を求めるお客様で連日賑わっています。
福岡の魚を味わいたいと思ったら有力候補のお店の一つと言えます。

明治六年(1873年)から創業開始した、今も昔も蒲焼ひとすじのお店となっています。
ふっくらとした焼き上がりと、表面はカリっとした香ばしい風味がとっても食欲をそそります。
中洲でうなぎを食べたいなら真っ先にこのお店を選択肢に入れるのが良いでしょう!

旬味溢れる豊富な逸品と酒肴を楽しめるお店となっています。
和食メニューも良いのですが、〆のおにぎりも美味しいと評判です!
仲間と和食を楽しみたい人にはおすすめできるお店と言えるでしょう!

中洲マガジン編集部
中洲マガジン編集部
中洲川端駅は、美味しいお店が盛り沢山です。
高級なお寿司屋さんから手頃なラーメン店まで様々な美味しさに溢れた町だと言えます。
参考になりましたら嬉しいです。ありがとうございました。
<ハッシュタグ>
#中洲川端駅
#中洲
#川端
#中洲川端 グルメ
#中洲 グルメ
#福岡
#博多
”鮨 さかい”・”奈良屋町 青”・”我逢人”が中洲川端駅近くのおすすめグルメ店です!
中洲川端は、福岡市博多区に位置し、那珂川沿いに広がるエリアです。中洲は西日本最大の歓楽街として知られ、夜には多くの飲食店やバーが賑わいます。
昼間は川端通商店街での食べ歩きや、キャナルシティ博多でのショッピングも楽しめ、福岡観光の拠点としても便利です。
今回は、そんな中洲川端駅近くで味わえる、おすすめのグルメ店舗をご紹介します。
あなたも福岡に来たら中洲のグルメを、ぜひ味わってみてください!
それでは『中洲川端駅のおすすめグルメTop20』を大公開します!
fa-align-justify
目次- 鮨 さかい:伝統を守りつつ、枠にとらわれない本格江戸前鮨を提供している名店!
- 奈良屋町 青:料理のジャンルを縦横無尽に飛び越えた、新たなおいしさを体験できるお店!
- 我逢人(がほうじん):「鮨 さかい」の2号店にあたるお店!
- クッカーニャ:完全予約制の人気イタリアンのお店!
- 在掌(ざいしょう):四季折々の味覚を堪能するお鮨とおつまみを提供しているお店!
- 焼肉すどう 春吉:スタッフが付きお肉を最高の状態で焼いてくれるお店!
- 焼き鳥 こと:こだわりの宮崎地鶏が味わえるお店!
- Goh:1日3組限定のフレンチレストラン!
- 馳走なかむら:奥深い懐石料理の世界を知ることができるお店!
- ハート・ストリングス:映画のワンシーンのようなムーディな雰囲気でのんびりお酒を軽食を味わえるお店!
- レストランひらまつ 博多:美味しさを極限まで追求し進化し続けるフランス料理店!
- 炭とおがわ:炭で焼く食材達の純和食懐石料理を味わえるお店!
- きはるの胡麻鯖や:福岡のサバ料理の人気店「きはる」の姉妹店!
- レザン ドール:正統派フレンチの料理をオーナーソムリエ選りすぐりのワインと共に堪能できる名店!
- 中洲 松:九州の旬の食材を使った料理を提供してくれる日本料理店!
- ニッカバー 七島:中洲で1958年創業の老舗オーセンティックBAR!
- 博多元気一杯!!:濃厚な豚骨スープが特徴のラーメン屋!
- せいもん払い:中洲でも有名な漁師料理のお店!
- 博多名代 吉塚うなぎ屋:明治六年(1873年)から創業開始した、今も昔も蒲焼ひとすじのお店!
- お料理 山乃口:旬味溢れる豊富な逸品と酒肴を楽しめるお店!
第1位 鮨 さかい
(引用)
伝統を守りつつ、枠にとらわれない本格江戸前鮨を提供しており、多くの美食家を虜している名店です。
次々と繰り出される品数の多さに、訪れる人は驚きと興奮の連続になるでしょう。
侘び寂びを感じる数寄屋造りの美空間で、珠玉の一貫を味わってみてください!
〇料理①
〇料理②
〇料理③


中洲マガジン編集部
なかなか予約の取れない貴重な席でしたが本当に美味しかった!
ネタはもちろんですが、シャリの硬さと酢の具合も抜群でした!
ネタはもちろんですが、シャリの硬さと酢の具合も抜群でした!

中洲マガジン編集部
皆さんキビキビと動いてらっしゃってお寿司のショータイムを見ている感じで感動!
サバが特に美味しかったです!
サバが特に美味しかったです!

中洲マガジン編集部
最初から最後まで、とにかく素晴らしいの一言!
サービス、味、雰囲気。全てが最高でした!
サービス、味、雰囲気。全てが最高でした!
こちらの動画もご参考ください!
評価 | ★ 4.4 口コミ 252 |
住所 | 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5丁目2−18 |
営業時間 | 完全予約交代制(各回とも所要時間 約2時間) [火]①18:00~ ②20:30~ [水・金]①11:00~ ②13:30~ ③18:00~ ④20:30~ [木]①11:00~ ②13:30~ [土]①11:00~ ②13:30~ ③17:00~ ④19:30~ |
定休日 | 日曜・月曜・祝日 |
料金 | ¥60,000~ |
電話 | 092-726-6289 |
URL | https://sakai-sushi.jp/ |
第2位 奈良屋町 青
(引用)
料理のジャンルを縦横無尽に飛び越えた、新たなおいしさを体験できるお店です。
コースは季節のおまかせコースのみ。
全9席のカウンターキッチンで世界を巡って多様な食文化の知見を蓄えた金田英之氏のイノベーティブ・フュージョン料理を味わえますよ!
〇料理①
〇料理②
〇料理③


中洲マガジン編集部
一品一品味が繊細で美味しく、見た目も美しかった!
何年待ってでも食べたいお店です!
何年待ってでも食べたいお店です!

中洲マガジン編集部
本当に料理が別格にでとにかく素晴らしい!
目にも舌にも心にも響くお料理とおもてなしでした!
目にも舌にも心にも響くお料理とおもてなしでした!

中洲マガジン編集部
この店は人生唯一無二な体験であるかもしれない!
食通の方は行って食べてみてほしい!
食通の方は行って食べてみてほしい!
こちらの動画もご参考ください!
評価 | ★ 4.7 口コミ 66 |
住所 | 〒812-0023 福岡県福岡市博多区奈良屋町4丁目11−3 |
営業時間 | コース料理 18:00~ 一斉スタート |
定休日 | 不定休 |
料金 | ¥40,000~ |
電話 | 092-272-2400 |
URL | https://narayamachiao.com |
第3位 我逢人(がほうじん)
(引用)
「鮨 さかい」の2号店にあたる店舗となります。
こだわりの握りは、市場を通し地元福岡県の中央市場や豊洲市場より厳選したネタを出しています。
それだけのネタなら極上の握りは約束されたようなものですね!
〇料理①
〇料理②
〇料理③


中洲マガジン編集部
言うまでもなくとても美味しかった!
とっても楽しい2時間を過ごせました!
とっても楽しい2時間を過ごせました!

中洲マガジン編集部
1シーズンに1回は食べに行ってます。
毎回美味しくて楽しみにしています!
毎回美味しくて楽しみにしています!

中洲マガジン編集部
お店の雰囲気は最高の一言。
鮨前も抜群に美味しかったので文句なし!
鮨前も抜群に美味しかったので文句なし!
こちらの動画もご参考ください!
評価 | ★ 4.6 口コミ 127 |
住所 | 〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲3−20 LANEラウンドビル 3F |
営業時間 | 完全予約交代制(各回とも所要時間 約2時間) [火]①18:00~ ②20:30~ [水]①13:30~ ②18:00~ ③20:30~ [木]①13:30~ [金]①13:30~ ②18:00~ ③20:30~ [土]①13:30~ ②17:00~ ③19:30~ |
定休日 | 日曜・月曜・祝日 |
料金 | ¥30,000~ |
電話 | 092-726-6289 |
URL | https://sakai-sushi.jp/ |
第4位 クッカーニャ
(引用)
完全予約制の人気イタリアンのお店となっています。
店内はカウンター席のみで、ブラウン系で統一された落ち着きのある雰囲気。
どの料理も丁寧につくられていて味も極上なので、中洲でイタリアンを食べたい時に有力候補になるお店と言えます!
〇料理①
〇料理②
〇料理③


中洲マガジン編集部
アットホームな会員制イタリアンのお店!
ワインも料理も最高!
ワインも料理も最高!

中洲マガジン編集部
店主さんのこだわりを感じられるいいお店だと思います。
料理もどれも美味しくて量も多くて良かった!
料理もどれも美味しくて量も多くて良かった!

中洲マガジン編集部
自家製フォカッチャが絶品!
大満足のディナーになりました!
大満足のディナーになりました!
こちらの動画もご参考ください!
評価 | ★ 4.4 口コミ 46 |
住所 | 〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉3丁目25−21 |
営業時間 | ランチ12:00~15:00 (L.O.13:30) ディナー18:00~ |
定休日 | 日曜 |
料金 | ¥30,000~ |
電話 | 092-753-7509 |
URL | https://hitosara.com/0032026225/ |
第5位 在掌(ざいしょう)
(引用)
四季折々の味覚を堪能するお鮨とおつまみを提供しているお店となります。
「鮨 さかい」の3号店でもあり、クラシックな和空間で心をこめておもてなしをしてくれます。
上質なお鮨や逸品を、和モダンな空間で堪能できるはずですよ!
〇料理①
〇料理②
〇料理③


中洲マガジン編集部
鮨さかいよりもリーズナブルで最高な鮨が味わえます!
料理に合うお酒やワインも楽しめました!
料理に合うお酒やワインも楽しめました!

中洲マガジン編集部
堅実な満足感を得られます!
工夫を凝らして食べる人を飽きさせないのが良い!
工夫を凝らして食べる人を飽きさせないのが良い!

中洲マガジン編集部
落ち着いていてゆっくりとお鮨を堪能できました!
また時間見て行きたいと思います!
また時間見て行きたいと思います!
こちらの動画もご参考ください!
評価 | ★ 4.9 口コミ 13 |
住所 | 〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲3-20LANE−3−20 ラウンドビル 2F |
営業時間 | 完全予約交代制(各回とも所要時間 約2時間) [火]①18:00~ ②20:30~ [水]①13:30~ ②18:00~ ③20:30~ [木]①13:30~ [金]①13:30~ ②18:00~ ③20:30~ [土]①13:30~ ②17:00~ ③19:30~ |
定休日 | 日曜・月曜・祝日 |
料金 | ¥20,000~ |
電話 | 092-726-6289 |
URL | https://sakai-sushi.jp/ |
第6位 焼肉すどう 春吉
(引用)
スタッフが付き、お肉を最高の状態で焼いてくれるお店となっています。
お肉だけではなく、赤ワインを中心に“すどうのお肉に合う”を基準に厳選して用意しています。
お肉とワインで最高のディナーにできるでしょう!
〇料理①
〇料理②
〇料理③


中洲マガジン編集部
極上のお肉が味わえます!
プロの方が丁寧に焼いてくれてベストのタイミングでお肉が味わえました!
プロの方が丁寧に焼いてくれてベストのタイミングでお肉が味わえました!

中洲マガジン編集部
目の前で焼いてくれる高級焼肉店!
行けてよかった!また行きたい!
行けてよかった!また行きたい!

中洲マガジン編集部
目の前でお肉を焼いてくれます!
デートや会食などの利用には、最適なお店だと思います!
デートや会食などの利用には、最適なお店だと思います!
評価 | ★ 4.2 口コミ 301 |
住所 | 〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉3丁目12−19 |
営業時間 | 12:00 - 00:00(完全予約制 前日までに予約) |
定休日 | 年中無休 |
料金 | ¥15,000~ |
電話 | 050-3137-1010 |
URL | https://fbf8500.gorp.jp/ |
第7位 焼き鳥 こと
(引用)
こだわりの宮崎地鶏使用しており、熟成で旨みが増した逸品味わえます。
日々の繰り返しの仕込みの中でより美味しい焼き鳥を目指し研鑽しているので、美味しいのは間違いありません。
銀杏の一枚板が映える和の空間で、ゆったりとしたひとときを楽しめますよ!
〇料理①
〇料理②
〇料理③


中洲マガジン編集部
焼き鳥もスープもウマウマでした!
おまかせコースでお願いしましたが最高に良かった!
おまかせコースでお願いしましたが最高に良かった!

中洲マガジン編集部
ワインも料理も最高!
手間暇かけた料理でとても贅沢な時間を過ごせた!
手間暇かけた料理でとても贅沢な時間を過ごせた!

中洲マガジン編集部
こだわりの鶏肉が本当に美味しい!
全体的に素晴らしい焼鳥コースでした!
全体的に素晴らしい焼鳥コースでした!
評価 | ★ 4.6 口コミ 33 |
住所 | 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目2−10 渡辺通プレイス 202 |
営業時間 | 18:00 - 23:00 L.O. 22:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | ¥10,000~ |
電話 | 050-1724-5155 |
URL | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40067129/ |
第8位 Goh
(引用)
1日3組限定のフレンチレストランとなっています。
店内のテーブルは1つだけで、長いテーブルの先にあるオープンキッチンは圧巻。
食事の提供が始まれば、お酒とともに極上に時間を過ごせるでしょう。
〇料理①
〇料理②
〇料理③


中洲マガジン編集部
味もビジュアルもサービスも最高に良かった!
フランス料理がメインですが、和食のお出汁や食材ですごく美味しかった!
フランス料理がメインですが、和食のお出汁や食材ですごく美味しかった!

中洲マガジン編集部
お料理文句なしに美味しい!
インテリアや内装も良くて最高の空間でした!
インテリアや内装も良くて最高の空間でした!

中洲マガジン編集部
他のお客さんと同じテーブルで食べます!
雰囲気も味も最高に良かった!
雰囲気も味も最高に良かった!
評価 | ★ 4.6 口コミ 20 |
住所 | 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉1丁目4−17 |
営業時間 | お店にお問い合わせください |
定休日 | 不定休 |
料金 | ¥20,000~ |
電話 | 092-281-0955 |
URL | https://010bld.com/ |
第9位 馳走なかむら
(引用)
奥深い懐石料理の世界を知ることができるお店となっています。
料理は季節の味覚を多彩に盛り込み、器づかいの美しさも含めお客様を楽しませるように考えられています!
空間・器・食事、お店に入ってから出るまでが至福の時間になるでしょう。
〇料理①
〇料理②
〇料理③


中洲マガジン編集部
和食の良さを改めて感じる料理ばかりでした!
味はもちろん美味しかったですよ!
味はもちろん美味しかったですよ!

中洲マガジン編集部
接待や特別な人との会食に最適なお店だと思います!
お料理も一つひとつ丁寧に作られていて、とても美味しかった!
お料理も一つひとつ丁寧に作られていて、とても美味しかった!

中洲マガジン編集部
とても美味しいお料理と暖かいお食事に癒されました!
特別な時間を過ごせるお店です!
特別な時間を過ごせるお店です!
評価 | ★ 4.7 口コミ 75 |
住所 | 〒812-0020 福岡県福岡市博多区対馬小路2−10 |
営業時間 | 月・金 18:00 - 22:00 L.O. 料理19:00 火・木・土 11:30 - 14:00 L.O. 12:00 18:00 - 22:00 L.O. 19:00 水 18:00 - 22:00 L.O. 19:00 |
定休日 | 日曜 |
料金 | ¥50,000~ |
電話 | 092-292-7663 |
URL | http://www.chisou-nakamura.jp/ |
第10位 ハート・ストリングス
(引用)
歓楽街・中州にあるオーセンティックバーとなっています。
本格的なカクテルとサービスだけでなく、自家製のカレーやサンドイッチなど小腹を満たす軽食もあります。
映画のワンシーンのようなムーディな雰囲気でのんびりお酒を軽食を味わえるお店です。
〇料理①
〇料理②
〇料理③


中洲マガジン編集部
中洲でBAR好きな人達から愛されるお店!
中洲とは思えない上品で雰囲気でした!
中洲とは思えない上品で雰囲気でした!

中洲マガジン編集部
中洲で1番有名なBARで落ちついた空間だと聞きて訪問!
お酒はもちろん軽食も美味しかった。
お酒はもちろん軽食も美味しかった。

中洲マガジン編集部
お酒や軽食があるバーです!
少しお腹は減りつつまったり飲みたくなった時は良いですね!
少しお腹は減りつつまったり飲みたくなった時は良いですね!
評価 | ★ 4.6 口コミ 141 |
住所 | 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3丁目2−12 第3ラインビル 5階 |
営業時間 | 月・火・水・木 19:00 - 02:00 金・土 19:00 - 03:00 祝日 19:00 - 01:00 L.O. 料理00:00 ドリンク00:30 |
定休日 | 日曜 |
料金 | ¥6,000~ |
電話 | 050-5457-3461 |
URL | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40000521/ |
第11位 レストランひらまつ 博多
(引用)
美味しさを極限まで追求し、進化し続けるフランス料理店となっています。
内装は、アンティークの調度品や名画に囲まれた贅沢な空間。
そんな素敵な空間の中で、最高の料理とサービスを楽しめるお店です!
〇料理①
〇料理②
〇料理③


中洲マガジン編集部
特別な日のお祝いご飯として利用しました!
雰囲気も接客もステキで幸せな夜になりました。
雰囲気も接客もステキで幸せな夜になりました。

中洲マガジン編集部
九州の食材をふんだんに使用した料理を味わえます!
見た目も味もとっても良かった!
見た目も味もとっても良かった!

中洲マガジン編集部
食事も美味しいですが、接客にも大変良いです!
ささやかな心配りが嬉しかった!
ささやかな心配りが嬉しかった!
評価 | ★ 4.3 口コミ 251 |
住所 | 〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町3−1 博多リバレイン 2F |
営業時間 | 11:30 - 13:30 17:30 - 20:30 |
定休日 | 不定休 |
料金 | ¥30,000~ |
電話 | 050-5594-9547 |
URL | https://www.hiramatsurestaurant.jp/hiramatsu-hakata/ |
第12位 炭とおがわ
(引用)
炭で焼く食材達の純和食懐石料理を味わえるお店となっています。
懐石料理に合わせた日本酒やワインもしっかり完備!
カウンター5席限定なので、落ち着いた感じで食事を楽しめるでしょう。
〇料理①
〇料理②
〇料理③


中洲マガジン編集部
鰻・蟹・穴子・松茸など贅沢食材を使った日本料理を提供してくれます!
どれも丁寧で美味しくてリピ確ですね!
どれも丁寧で美味しくてリピ確ですね!

中洲マガジン編集部
基本は出汁の効いた正統な関西風の料理です!
料理も日本酒も最高でした!
料理も日本酒も最高でした!

中洲マガジン編集部
カウンター5席の特別な落ち着いた空間でした。
料理は見た目も味も心地いい時間でした!
料理は見た目も味も心地いい時間でした!
評価 | ★ 5.0 口コミ 7 |
住所 | 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5丁目2−53 3F |
営業時間 | 17:00~23:00 |
定休日 | 日曜 |
料金 | ¥15,000~ |
電話 | 092-409-5468 |
URL | https://fby7700.gorp.jp/ |
第13位 きはるの胡麻鯖や
(引用)
福岡のサバ料理の人気店「きはる」の姉妹店となっています。
名物のサバは長崎県五島列島周辺で釣り上げたものを契約漁師さんから仕入れているとのこと。
サバだけでなく、九州由来の料理もお酒と一緒に味わえるお店となっていますよ!
〇料理①
〇料理②
〇料理③


中洲マガジン編集部
生のサバを食べられるお店です!
炙ることでより味わい深く堪能でき、文句なく美味しかった!
炙ることでより味わい深く堪能でき、文句なく美味しかった!

中洲マガジン編集部
鯖がメインのお店!
鯖料理色々あるので鯖好きにおすすめですね!
鯖料理色々あるので鯖好きにおすすめですね!

中洲マガジン編集部
味はとても美味しかった!
メニューも鯖へのこだわりが感じられるものが多数ありました!
メニューも鯖へのこだわりが感じられるものが多数ありました!
評価 | ★ 4.3 口コミ 91 |
住所 | 〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉3丁目21−28 東福ビル 2F |
営業時間 | 17:30 - 22:30 L.O. 22:00 |
定休日 | 日曜 |
料金 | ¥4,000~ |
電話 | 092-752-3312 |
URL | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40004429/ |
第14位 レザン ドール
(引用)
正統派フレンチの料理をオーナーソムリエ選りすぐりのワインと共に堪能できる名店です。
正統派フレンチなのに地元産の野菜や果物をふんだんに使って引き出した自然な甘みが特長的な創作料理が魅力!
きめ細やかなもてなしと演出は記念日などに相応しいお店と言えるでしょう!
〇料理①
〇料理②
〇料理③


中洲マガジン編集部
接客もお酒も雰囲気もすべてが洗練されています!
本当に大好きなお店の一つです!
本当に大好きなお店の一つです!

中洲マガジン編集部
一品一品繊細に仕上げられ素材の味を存分に楽しめました!
終始美味しい料理ばかりでした!
終始美味しい料理ばかりでした!

中洲マガジン編集部
グランメゾンの素晴らしい接客です。
美味しいワインと料理でいい時間を過ごさせて頂きました。
美味しいワインと料理でいい時間を過ごさせて頂きました。
評価 | ★ 4.7 口コミ 92 |
住所 | 〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲2−25 STAGE1西中洲 1階 |
営業時間 | 17:30 - 01:00 L.O. 00:00 |
定休日 | 日曜 |
料金 | ¥15,000~ |
電話 | 050-3628-1413 |
URL | http://www.raisindor.jp/ |
第15位 中洲 松
(引用)
九州の旬の食材を使った料理を提供してくれる日本料理店となっています。
品書きは完全予約制の『季節のおまかせコース』のみ。
21時以降はバーとして利用できるので、食事のあとに語り合うのも良いかもしれませんね!
〇料理①
〇料理②
〇料理③


中洲マガジン編集部
昼から本格的な日本料理が味わえるお店です!
ワインが豊富でお酒も楽しめました!
ワインが豊富でお酒も楽しめました!

中洲マガジン編集部
一品一品丁寧な仕事で、ワインリストが豊富!
サービスもとても良かった!
サービスもとても良かった!

中洲マガジン編集部
出てくる料理は新しい和食の感じでどれも美味しい。
ソムリエさんもいるので良いお酒を提案してくれました!
ソムリエさんもいるので良いお酒を提案してくれました!
評価 | ★ 4.7 口コミ 30 |
住所 | 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5丁目4−6 リバーフェイス博多 2F-C |
営業時間 | コース料理 18:00〜 ワインバー 21:00〜 |
定休日 | 不定休 |
料金 | ¥20,000~ |
電話 | 050-5589-4967 |
URL | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40061221/ |
第16位 ニッカバー 七島
(引用)
中洲で1958年創業の老舗オーセンティックBARとなっています。
カクテルはクラシカルカクテルだけでなく様々な種類が用意されています。
初めてでも気軽に入れる雰囲気のいい正統派ワンショットバーです!
〇料理①
〇料理②
〇料理③


中洲マガジン編集部
中洲で1958年創業の老舗オーセンティックBAR!
見た目も味もタイプのカクテルを味わえました!
見た目も味もタイプのカクテルを味わえました!

中洲マガジン編集部
常連さん達の愛に溢れた温かなBARでした!
カクテルはどれもとっても美味しかった!
カクテルはどれもとっても美味しかった!

中洲マガジン編集部
カクテル、ウイスキーとも種類豊富!
数杯さっと飲んで楽しめました!
数杯さっと飲んで楽しめました!
評価 | ★ 4.3 口コミ 262 |
住所 | 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目2−18 |
営業時間 | 18:00 - 00:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | ¥3,000~ |
電話 | 092-291-7740 |
URL | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40000185/ |
第17位 博多元気一杯!!
(引用)
濃厚な豚骨スープが特徴のラーメン屋となっています。
知る人ぞ知るラーメン店で、店主をはじめスタッフは皆、感じ良く気持ちよく対応してくれます。
極上の豚骨ラーメンを食べれば、一日元気いっぱいに過ごせますよ!
〇料理①
〇料理②
〇料理③


中洲マガジン編集部
青いバケツが目印!看板のない有名店です!
とろーっとした高濃度のスープは極上の味でした!
とろーっとした高濃度のスープは極上の味でした!

中洲マガジン編集部
最高に美味しくてスープまで全部飲んじゃいました!
スープは上品な味で大満足!
スープは上品な味で大満足!

中洲マガジン編集部
熱々のコッテリラーメンで最高!
クセになる味で何度も行ってしまいます!
クセになる味で何度も行ってしまいます!
評価 | ★ 3.7 口コミ 1885 |
住所 | 〒812-0034 福岡県福岡市博多区下呉服町4−31−1 |
営業時間 | 11:00 - 20:00 L.O. 19:30 |
定休日 | 不定休 |
料金 | ¥1,000~ |
電話 | 050-5600-6797 |
URL | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400106/40000488/ |
第18位 せいもん払い
(引用)
中洲でも有名な漁師料理のお店です。
福岡ならではの旨い魚を求めるお客様で連日賑わっています。
福岡の魚を味わいたいと思ったら有力候補のお店の一つと言えます。
〇料理①
〇料理②
〇料理③


中洲マガジン編集部
お刺身はどれも美味しく生簀から出てくるので新鮮でした!
特に明太子の豚肉巻きは感動でした!
特に明太子の豚肉巻きは感動でした!

中洲マガジン編集部
お刺身の鮮度が高くて本当に美味しかったです!
福岡の魚を食べるならここで決まりです!
福岡の魚を食べるならここで決まりです!

中洲マガジン編集部
お刺身は、博多でも一番だと思います!
お酒の種類も豊富でお酒と料理を一緒に楽しめます!
お酒の種類も豊富でお酒と料理を一緒に楽しめます!
評価 | ★ 4.3 口コミ 960 |
住所 | 〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町5−107 |
営業時間 | 17:00 - 23:45 L.O. 23:00 |
定休日 | 日曜 |
料金 | ¥8,000~ |
電話 | 092-281-5700 |
URL | https://fazg900.gorp.jp/ |
第19位 博多名代 吉塚うなぎ屋
(引用)
明治六年(1873年)から創業開始した、今も昔も蒲焼ひとすじのお店となっています。
ふっくらとした焼き上がりと、表面はカリっとした香ばしい風味がとっても食欲をそそります。
中洲でうなぎを食べたいなら真っ先にこのお店を選択肢に入れるのが良いでしょう!
〇料理①
〇料理②
〇料理③


中洲マガジン編集部
味がしっかりしています!
それでもくどくななくタレをつけずにご飯と一緒に食べても美味しかった!
それでもくどくななくタレをつけずにご飯と一緒に食べても美味しかった!

中洲マガジン編集部
美味しいのは勿論です!
うな重はごはんと鰻が別々スタイルなのでそこが僕は好きですね!
うな重はごはんと鰻が別々スタイルなのでそこが僕は好きですね!

中洲マガジン編集部
ふわふわで皮はパリパリで最高!
タレもしっかりした味わいでウナギやご飯に合います!
タレもしっかりした味わいでウナギやご飯に合います!
評価 | ★ 4.4 口コミ 7968 |
住所 | 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2丁目8−27 |
営業時間 | 10:30 - 21:00 L.O. 20:15 |
定休日 | 水曜、第2・3火曜 |
料金 | ¥4,000~ |
電話 | 092-271-0700 |
URL | http://www.yoshizukaunagi.com/ |
第20位 お料理 山乃口
(引用)
旬味溢れる豊富な逸品と酒肴を楽しめるお店となっています。
和食メニューも良いのですが、〆のおにぎりも美味しいと評判です!
仲間と和食を楽しみたい人にはおすすめできるお店と言えるでしょう!
〇料理①
〇料理②
〇料理③


中洲マガジン編集部
厳選された鮮魚や季節野菜を使用した料理が味わえます!
何を食べても美味しかった!
何を食べても美味しかった!

中洲マガジン編集部
最初から最後までどれも美味しかったです!
〆のおにぎりは最高でした!
〆のおにぎりは最高でした!

中洲マガジン編集部
おにぎりは正直かなり美味しい!
大事な人を連れて行っても恥ずかしくないお店の一つです!
大事な人を連れて行っても恥ずかしくないお店の一つです!
評価 | ★ 4.4 口コミ 111 |
住所 | 〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉2丁目7−18 |
営業時間 | 18:00 - 00:00 L.O. 23:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | ¥10,000~ |
電話 | 092-738-6635 |
URL | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40050556/ |
まとめ
いかがでしたでしょうか? 今回は中洲川端駅周辺のおすすめグルメ店舗20店をご紹介しました。中洲川端駅は、美味しいお店が盛り沢山です。
高級なお寿司屋さんから手頃なラーメン店まで様々な美味しさに溢れた町だと言えます。
参考になりましたら嬉しいです。ありがとうございました。

中洲マガジン編集部
中洲川端駅の周辺は魅力的なお店がいっぱいでした!
自分へのご褒美に行きたいお店ばかりですね!
自分へのご褒美に行きたいお店ばかりですね!
<ハッシュタグ>
#中洲川端駅
#中洲
#川端
#中洲川端 グルメ
#中洲 グルメ
#福岡
#博多